【2025年最新版】富士宮市の冷蔵庫処分方法まとめ|地元業者が費用・手順を徹底解説!

「引っ越しで不要になった冷蔵庫を処分したい」「壊れてしまった冷蔵庫をどうにかしたい」 そんなお悩みをお持ちではありませんか?
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目であり、粗大ごみとして出すことはできません。富士宮市では、正しい方法で処分する必要があります。

この記事では、富士宮市における冷蔵庫の処分方法を、費用や注意点と合わせて詳しく解説します。ぜひ最後までお読みいただき、スムーズな処分にお役立てください。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象
冷蔵庫は、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機とともに「家電リサイクル法」によってリサイクルが義務付けられている品目です。これは、これらの家電製品に含まれる有用な資源を再利用し、廃棄物を減らすことを目的とした法律です。
そのため、冷蔵庫を処分する際には、家電リサイクル料金と収集運搬料金を支払う必要があります。
冷蔵庫の容量 (内容積) | 家電リサイクル料金(税込) |
---|---|
170リットル以下 | 3,740円 |
171リットル以上 | 4,730円 |
業務用の冷蔵庫 | 別途お問い合わせください |
補足事項
- 上記の料金は、一般的な家庭用冷蔵庫の目安です。
- メーカーによっては、上記とは異なる料金設定の場合があります。
- 冷蔵庫の扉の裏などに貼ってあるシールで、内容積を確認できます。
- この料金に加えて、収集運搬料金が発生します。 収集運搬料金は、小売業者に引き取りを依頼する場合や不用品回収業者に依頼する場合に必要となります。指定引取場所に直接持ち込む場合は、収集運搬料金はかかりません。
富士宮市での冷蔵庫の処分方法
富士宮市で冷蔵庫を処分する方法は、主に以下の3つです。
- 家電量販店に引き取りを依頼する
- 指定引取場所に持ち込む
- 不用品回収業者に依頼する



それぞれの方法について、詳しく見ていきましょう。
1. 家電量販店に引き取りを依頼する
新しい冷蔵庫を購入する際に、販売店に古い冷蔵庫の引き取りを依頼するのが最も一般的な方法です。
- 購入店での引き取り
新しい冷蔵庫を購入した販売店で、古い冷蔵庫を引き取ってもらえます。購入時に引き取りを希望する旨を伝えましょう。 - 買い替えではない場合の引き取り
買い替えではなく、不要になった冷蔵庫のみを処分したい場合でも、家電量販店によっては引き取りに対応している場合があります。お近くの家電量販店に直接お問い合わせください。
メリット
- 手間がかからない
- 運搬の手間がない
デメリット
- 家電リサイクル料金と収集運搬料金がかかる
- 新しい冷蔵庫を購入しない場合は引き取りを断られる場合がある



新しい冷蔵庫への買い替えを考えているなら、手間いらずで一番ラクな方法です。
富士宮市の家電量販店
ノジマ イオン富士宮店
- 住所:〒418-0032 静岡県富士宮市浅間町1-8 イオンモール富士宮2F
- 電話番号:0544-28-2811
- 営業時間:10:00〜21:00
- アクセス:JR身延線「富士宮駅」南口から徒歩約3分
- 駐車場:イオンモール内に無料駐車場2,480台あり
- 備考:テレビや冷蔵庫などの家電リサイクル回収に対応しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
ヤマダデンキ テックランド富士宮店
- 住所:〒418-0001 静岡県富士宮市万野原新田3728
- 電話番号:0544-25-5511
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:JR身延線「富士宮駅」から富士宮市営バスで「バロー三園平店」下車、徒歩約10分
- 駐車場:あり
- 備考:家電リサイクル法対象製品の引き取りに対応しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
2. 指定引取場所に持ち込む
自分で指定引取場所まで冷蔵庫を運搬できる場合は、家電リサイクル料金のみで処分できます。収集運搬料金がかからないため、費用を抑えたい方におすすめです。
富士宮市の指定引取場所
株式会社篠原産業
- 所在地:静岡県富士市中里2608-43
- 電話番号:0545-32-2160
- 受付時間:月~金 8:00~16:30、土 8:00~12:00(第一土曜休、日曜休)
- 事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、必要事項を記入の上、持ち込んでください。
- 家電リサイクル券の「⑤現品貼付用」を家電製品に貼り付けてから持ち込んでください。
- 持ち込み前に電話での予約が必要です。
- 廃家電の中に残っている衣類・食品等の残留物は引き取りできません。持ち込む前に確認をお願いします。
処分手順
- 郵便局で家電リサイクル券を購入する
冷蔵庫のメーカー、サイズ(内容積)を確認し、郵便局で家電リサイクル料金を支払います。 - 指定引取場所へ持ち込む:
家電リサイクル券と冷蔵庫を持参し、指定引取場所へ持ち込みます。
メリット
- 収集運搬料金がかからないため、費用を抑えられる
デメリット
- 自分で運搬する必要がある(運搬手段の確保、積載・荷降ろし作業が必要)
- 指定引取場所の営業時間に合わせる必要がある



運搬手段があり、費用を少しでも抑えたい方には最も経済的な選択肢です。
3. 不用品回収業者に依頼する
「自分で運搬する手段がない」「急いで処分したい」といった場合は、不用品回収業者に依頼するのも一つの方法です。
メリット
- 自宅まで引き取りに来てくれるため、手間がかからない
- 冷蔵庫以外の不用品もまとめて回収してもらえる
- 自分の都合の良い日時で回収を依頼できる場合が多い
デメリット
- 家電リサイクル料金と収集運搬料金に加え、不用品回収業者独自の手数料がかかるため、費用が高くなる傾向がある
- 悪質な業者も存在するため、業者選びを慎重に行う必要がある
業者選びのポイント
- 料金体系が明確か: 見積もりを事前に取得し、追加料金が発生しないか確認しましょう。
- 口コミや評判を確認する: 実際に利用した人の声も参考にしましょう。



時間がなく、手間をかけたくない、あるいは他にも処分したいものがある場合に非常に便利です。ただし、必ず信頼できる業者を選びましょう。
富士宮市で冷蔵庫を片付けるなら安心のプラスワークスへ


お気軽にお問い合わせください
いつでも見積無料!



プラスワークスの天野です。冷蔵庫の回収を担当いたします!冷蔵庫の回収料金は搬出状況、サイズ、メーカーにより変動します。詳細なお見積もりはお電話またはメール、LINEからお気軽にお問い合わせください。


富士宮市で冷蔵庫を処分する際の注意点
- 電源を抜いて中を空にする: 処分する前に、必ず冷蔵庫の電源を抜き、庫内の食品や霜をすべて取り除いておきましょう。
- 水抜きをする: 自動霜取り機能がない冷蔵庫の場合は、水抜きをしてから運び出しましょう。
- 個人情報に注意: 冷蔵庫内に貼り紙などが残っていないか確認しましょう。
- 早めに計画を立てる: 引っ越しや買い替えなどで処分が必要な場合は、余裕を持って計画を立てましょう。特に年度末や大型連休前は混み合う可能性があります。
まとめ
富士宮市で冷蔵庫を処分する方法は、状況やご自身の都合に合わせて選ぶことができます。
- 手軽さを重視するなら: 家電量販店での引き取り
- 費用を抑えたいなら: 指定引取場所への持ち込み
- 手間をかけたくない、他の不用品も処分したいなら: 不用品回収業者



それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身に最適な方法で冷蔵庫を処分してください。 正しい方法で処分することで、環境保護にも貢献できます。
お問い合わせ
CONTACT






お気軽にお問い合わせください



