【2025年最新版】富士宮市のテレビ処分方法まとめ|地元業者がわかりやすく解説!

はじめに
「富士宮市でテレビを処分したいけど、どうすればいいの?」
「家電リサイクル法ってよくわからない…」
テレビの処分は、粗大ごみとして簡単に出せるものではなく、法律で定められた方法でリサイクルする必要があります。
この記事では、富士宮市にお住まいの方がテレビを正しく、そしてお得に処分するための具体的な方法を、家電リサイクル法の基本からわかりやすく解説します。

ご自身の状況に合った最適な処分方法を見つけて、スムーズにテレビを手放しましょう。
家電リサイクル法について
なぜテレビは粗大ごみで出せないのか?
家電リサイクル法について
テレビは、「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」の対象品目です。この法律は、有用な資源の再利用を促進し、廃棄物を減らすことを目的としています。
家電リサイクル法の対象品目
- テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
これらの家電製品を処分する際には、リサイクル料金と、場合によっては収集運搬料金を支払う必要があります。富士宮市では、これらの対象品目は粗大ごみとして収集していません。
富士宮市のテレビリサイクル料金(目安)
テレビの種類 | サイズ区分 | リサイクル料金(目安 ) |
---|---|---|
ブラウン管式テレビ | 15型以下 | 1,320円~3,100円 |
ブラウン管式テレビ | 16型以上 | 2,420円~3,700円 |
液晶・プラズマ式テレビ | 15V型以下 | 1,870円~3,100円 |
液晶・プラズマ式テレビ | 16V型以上 | 2,970円~3,700円 |
有機ELテレビ | 15型以下 | 1,870円 |
有機ELテレビ | 16型以上 | 2,970円 |
※上記はあくまで目安の料金です。メーカーや具体的な型番によって異なる場合があり、料金が改定されることもあります。正確な料金は必ず事前にご確認ください。



これから富士宮市でテレビを処分する4つの方法を解説します。
それぞれのメリット・デメリットを比較し、ご自身に最適な方法を選びましょう。
1. 購入したお店または買い替えをするお店に引き取りを依頼する
新しいテレビを購入する際に、古いテレビを引き取ってもらう方法です。または、過去にテレビを購入したお店に依頼することも可能です。
- メリット
- 買い替えと同時に処分できるため手間が少ない。
- 自宅まで引き取りに来てもらえる場合がある。
- デメリット
- リサイクル料金と収集運搬料金がかかる。
- お店によっては、そのお店で購入した製品でないと引き取ってもらえない場合がある。
- 手順
- テレビを購入したお店、または新しいテレビを購入するお店に引き取りを依頼します。
- 料金(リサイクル料金+収集運搬料金)や引き取り日時などを確認します。
- 指定された日時に引き渡します。
- 必要なもの: リサイクル料金、収集運搬料金
- 注意点: お店によって収集運搬料金や対応が異なるため、事前に確認しましょう。
富士宮市の家電量販店
ノジマ イオン富士宮店
- 住所:〒418-0032 静岡県富士宮市浅間町1-8 イオンモール富士宮2F
- 電話番号:0544-28-2811
- 営業時間:10:00〜21:00
- アクセス:JR身延線「富士宮駅」南口から徒歩約3分
- 駐車場:イオンモール内に無料駐車場2,480台あり
- 備考:テレビや冷蔵庫などの家電リサイクル回収に対応しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
ヤマダデンキ テックランド富士宮店
- 住所:〒418-0001 静岡県富士宮市万野原新田3728
- 電話番号:0544-25-5511
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:JR身延線「富士宮駅」から富士宮市営バスで「バロー三園平店」下車、徒歩約10分
- 駐車場:あり
- 備考:家電リサイクル法対象製品の引き取りに対応しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
2. 富士宮市の指定引取場所に自分で持ち込む
郵便局で家電リサイクル券を購入し、自分で指定引取場所へテレビを持ち込む方法です。
- メリット
- 収集運搬料金がかからないため、費用を抑えられる。
- デメリット
- 自分で運搬する手間と手段が必要。
- 郵便局で事前に家電リサイクル券を購入する必要がある。
- 手順
- 処分したいテレビのメーカー名、画面サイズ(ブラウン管式の場合)、種類(液晶・プラズマ式またはブラウン管式)を確認します。
- 郵便局で、確認した情報に基づいて家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払います。
- 家電リサイクル券と処分するテレビを、指定引取場所に持ち込みます。
- 必要なもの: リサイクル料金(郵便局で事前に支払う)
- 注意点
- 運搬中の事故や破損には十分注意してください。
- 指定引取場所の営業日・受付時間を確認してから持ち込みましょう。
富士宮市の指定引取場所
株式会社篠原産業
- 所在地:静岡県富士市中里2608-43
- 電話番号:0545-32-2160
- 受付時間:月~金 8:00~16:30、土 8:00~12:00(第一土曜休、日曜休)
- 事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、必要事項を記入の上、持ち込んでください。
- 家電リサイクル券の「⑤現品貼付用」を家電製品に貼り付けてから持ち込んでください。
- 持ち込み前に電話での予約が必要です。
- 廃家電の中に残っている衣類・食品等の残留物は引き取りできません。持ち込む前に確認をお願いします。
3. 不用品回収業者に依頼する
一番手間のかからない方法、テレビ以外にも処分したい家具や家電がたくさんある場合に便利な方法です。
- メリット
- テレビ以外の不用品もまとめて処分できる。
- 分別や搬出の手間を省ける。
- 即日対応してくれる業者もいる。
- デメリット
- リサイクル料金に加え、業者独自の回収費用がかかるため、割高になる場合がある。
- 業者選びを慎重に行う必要がある。
- 手順
- 信頼できる不用品回収業者を選びます。(口コミや実績などを確認)
- 業者に連絡し、処分したい品目や量、状況などを伝えて見積もりを依頼します。
- 料金や作業内容、引き取り日時などを確認し、正式に依頼します。
- 指定された日時に引き渡します。
- 料金の目安: 業者や回収する品物の量によって大きく異なります。必ず事前に見積もりを取りましょう。
- 注意点
- 「無料回収」をうたう業者には注意が必要です。 後から高額な費用を請求されたり、不法投棄されたりするケースがあります。
- 契約前には、必ず見積もりを書面でもらい、作業内容や追加料金の有無、キャンセルポリシーなどをしっかり確認しましょう。
- 回収されたものが適切にリサイクルされるか、サービス内容を確認することも大切です。
富士宮市でテレビを片付けるなら安心のプラスワークスへ


お気軽にお問い合わせください
いつでも見積無料!



プラスワークスの天野です。富士宮市でテレビの処分にお困りならお気軽にお問い合わせください!最短即日でお伺いいたします。事前見積り、明瞭な料金説明で安心してご利用いただけます。不用品のことならどんな事でもお気軽にご相談ください!


4. リサイクルショップやフリマアプリで売却する(まだ使える場合)
比較的新しいテレビや人気の機種で、まだ十分に使える状態であれば、売却できる可能性があります。
- メリット
- 処分費用がかからず、逆にお金になる可能性がある。
- デメリット
- 状態が良くないと買い取ってもらえない、または希望価格で売れない。
- 梱包や発送、購入者とのやり取りに手間がかかる場合がある。
- 手順
- リサイクルショップの場合:
店舗に持ち込むか、出張買取を依頼します。査定してもらい、金額に納得すれば売却します。 - フリマアプリ・ネットオークションの場合
商品説明や写真を準備し、出品します。購入者とやり取りし、梱包・発送します。
- リサイクルショップの場合:
- 注意点
- 製造年式が古いものや故障しているものは、買い取りが難しい場合が多いです。
- 個人情報(特にスマートテレビのログイン情報など)は必ず初期化してから手放しましょう。
テレビを処分する際の注意点
テレビを処分する際には、以下の点に注意しましょう。
- 不法投棄は絶対にしない
テレビを公園や山林、道路脇などに不法投棄すると、法律により罰せられます。正しい方法で処分しましょう。 - 信頼性の低い回収業者に注意する
「無料で回収します」と宣伝しているトラックや、無料回収のチラシを配布している業者の中には、後から高額な料金を請求したり、回収した家電を不適切に処理したりするケースがあります。見積もり内容をしっかり確認し、安易に依頼しないようにしましょう。 - 個人情報の漏洩に注意
特にインターネットに接続できるスマートテレビの場合、視聴履歴やログイン情報などの個人情報が記録されていることがあります。処分する前に、必ず取扱説明書を確認し、データの初期化(工場出荷状態に戻す)を行いましょう。
まとめ
富士宮市でテレビを処分する方法はいくつかありますが、いずれも家電リサイクル法に基づいて正しく処理する必要があります。
方法 | 費用 | 手間 | 即日回収 | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
家電量販店に引き取り依頼 | 中 | 少 | × | 買い替え時 |
指定取引場所に自己搬入 | 安 | 多 | × | 車があり自分で動ける人 |
リサイクルショップ・フリマ | 無〜中 | 中 | × | まだ使えるテレビを売りたい人 |
不用品回収業者に依頼 | 高 | 少 | ○ | 急いでいる・手間を省きたい人 |
- 手間をかけたくない方、買い替えの方
家電量販店に依頼 - 費用を抑えたい方、自分で運搬できる方
指定引取場所へ持ち込み - 他の不用品もまとめて処分したい方
信頼できる不用品回収業者に相談(見積もりとサービス内容をしっかり確認)
ご自身の状況やテレビの状態に合わせて、最適な処分方法を選びましょう。不明な点や困ったことがあれば、富士宮市役所の廃棄物対策課(TEL:0544-22-1137)や、家電リサイクル券センターに問い合わせてみるのも良いでしょう。



この記事が、富士宮市でテレビの処分にお困りの方のお役に立てれば幸いです。
お問い合わせ
CONTACT






お気軽にお問い合わせください



